好きを発信するサイトです。
お店

はま寿司 安城横山店

いつの間にか回らなくなっていた元回転寿司のはま寿司。 限定のネタなど売り切れになっていたりするが、ホタテ美味しい。 麺も味が濃く、スイーツも濃厚なので好き。 ごはんどきは、待合も駐車場がだいたい混んでいるので予約してから訪れた方が良いお店で...
0
お店

かっぱ寿司 安城店

回転寿司のお店だったはずだけれど回らないお店。 麺類もシャーーーっと運ばれてきます。 こちらの写真は4月ごろのものですが、麺メニューは時期により色々違うようです。 店名 かっぱ寿司 安城店 住所 愛知県安城市東栄町3-817-5 連絡先 備...
0
お店

お好み焼・焼そば・鉄板焼のぼてこ 安城横山本部店

これは、お持ち帰りの牡蠣の入った焼きそば。これは甘口です。 本日、辛口を食べたところ、辛いのが苦手な自分には、ほんんんとに辛い!!!! 店名 お好み焼・焼そば・鉄板焼のぼてこ 安城横山本部店 住所 愛知県安城市横山町毛賀知58-1 連絡先 ...
0
お店

パスタ・デ・ココ 安城新田町店

名古屋発祥のあんかけスパゲッティのお店です。 カレーで有名のCoCo壱番屋系列店。 胡椒辛いのが好きな人は好きなパスタだと思います。 店名 パスタ・デ・ココ 安城新田町店 住所 愛知県安城市新田町小山4-1 連絡先 0566-95-2300...
0
YouTube

第70回西尾・米津の川まつり

祖父母の家の近くなので母と見に行ってまいりました。 最後の1分。 怒涛の勢いで打ち上げられる盛大花火だけで 「米津の花火を観た〜」という気にさせられます。満足。 名称 第70回西尾・米津の川まつり 会場 米津橋付近 開催日時 2018年8月...
0
イベント

第13回 斎藤吾朗個展

西尾市の画家 斎藤吾朗氏の個展が松鶴園の2Fにて開催さえております。 今回の大作は、西尾市一色町出身のワイン王 神谷博兵衛(かみやでんべえ)の人物史を描かれたもの。 大正10年に出版された坂本箕山著「神谷博兵衛」が非売品だったので、 調査研...
0
お店

KATCH キャッチネットワーク 「築山さん家のたこやき屋さんと七夕飾り」

ゲリラ豪雨の最中、築山さん家のたこやき屋さんにて 地元ケーブルテレビのKATCHの撮影風景をみることができました。 縦横無尽に発言するみなさんの意見を聞き、頭の中で番組構成し、インタビュー、撮影、データ収集、編集・・・。 大変なお仕事です。...
0

キーボードの上の文鳥「はく」

換羽期なのか、羽がよく抜ける。全体的に抜けているが特に頭が抜けていることがよくわかる。
0
お店

パティスリー デ・レーヴ タカハシ

店頭では透明なゼリーが上に乗って綺麗だったのですが 自転車で家に持ってくる際に傾きました。ちょっと不恰好になってます。 桃を丸ごと使ったケーキです。 下の方はクッキーだったりクリームだったりミルフィーユ状になってました。 共食いになるので私...
0
お店

旬肴房 もっきんど

やわらかチャーシューピリ辛添え 秋葉公園付近のお店です。 この写真は2014年ごろのものなのですが、 当時は近所にこんなお店があるなど全く知りませんでした。 店名 旬肴房 もっきんど 住所 愛知県安城市安城町社口堂10-2 連絡先 備考 金...
0
お店

鬼ぶたらーめん安城店

何かと好き嫌いの激しい弟に強制的に大岩亭のラーメンを食べさせようと連れていったところ、 お店がお休みだったか、スープがなくなったかで行けなかったので鬼ぶたらーめん安城店にいってまいりました。 赤鬼(酸っぱくて辛い)、青鬼(ニンニク辛い)とや...
0
料理

巨峰

巨峰をいただきました。 まるで宝石。 ごちそうさまでした。
0
お店

マクドナルド 「グランてりやき」

父がマクドナルドのハンバーガを買って帰ってくるというので 父が以前食べていた「裏てりやきバーガー」がいい伝えたところなかったらしく 「グランてりやき」というものになりました。 何が違うのかというと肉が違うようです。 ノーマル:ポークパティ、...
0
お店

メガネの杉友

七夕期間中にメガネの杉友さんでメガネを新調すると最安はおいくら? とお聞きしたところ一式10000円(+税)とのことだったので PC用メガネを新調しようとお邪魔しました。 が、 どうもメガネは一生ものらしい。 メガネ(他で入手したもの)を持...
0
お店

中国料理 浜木綿 岡崎南店

岡崎市にあります中国料理 浜木綿 岡崎南店に連れていっていただきました。 私は、海老ワンタン麺をいただきました。 濃いいと聞いていたのですが、自分の中ではあっさりとかさっぱりという表現になるラーメンです。 店名 中国料理 浜木綿(はまゆう)...
0
お店

一よし

父オススメのうどん屋さんです。 私は、餅入りの力八丁をいただきました。 甘辛いのを想像していたのですが、しょっぱくあっさりしている味噌煮込みうどんでした。 店名 一よし(いちよし) 住所 愛知県岡崎市葵町15-2 連絡先 0564-23-2...
0
お店

ラの壱 東刈谷店

何かと好き嫌いの激しい弟に強制的に大岩亭のラーメンを食べさせようと連れていったところ、 お店がお休みだったか、スープがなくなったかで行けなかったのでラの壱にいってまいりました。 見た目通りの味です。 店名 ラの壱 東刈谷店 住所 愛知県刈谷...
0
お店

稲穂

新安城付近にあるとんかつ屋さん、冬季限定(だいたい11月〜3月)のカキフライ定食がものすごく好きです。 こちらの写真は稲穂の味噌ヒレカツです。 店名 とんかつ 稲穂 住所 愛知県安城市今池町1-3-1 連絡先 0566-97-9775 備考...
0
お店

芋川うどん きさん

刈谷市の名物は何だ? という話題になった時、検索で出てきたのが、 「坊ちゃんかぼちゃ、大根切り干し、芋川うどん」とのことでした。 芋川うどんのおろしをいただきました。 きしめんのルーツらしいです。 田舎こんにゃくのような素朴な感じで美味しか...
0
お店

八宝亭

13:00 今年も七夕飾りの飾り付け作業後にご馳走になりました。 冷やし中華。 華やかな見た目で美しく、さっぱりしていて美味しいです。 店名 八宝亭 住所 愛知県安城市朝日町23-4 連絡先 0566-76-3447 備考 木曜定休
0
料理

桃の剥き方

桃をアボカドと同じ要領で剥いてます。
0
イベント

第65回安城七夕まつり 幸せってこういうことだろう。

今年も七夕飾り、無事設置することができました!!!! 息子のために、自身も、周りの人々も、私も、 楽しませていただいた七夕飾りを制作された友人ご夫婦です。 パンダを引きずって歩いた道中も 殺人的気候で体も精神もトゲトゲしても 何かをやり遂げ...
0
お店

屋台の味 ぐっつぁんらーめん

こちらは、ニンニクのきいた九州ベトコンラーメン(とんこつベース)です。 七夕飾りのための竹を立てかける作業中にいただきました。 今までは、へきしん本店付近にあったのですが、移転されたようです。 メニューを見ていたところ、まむしラーメンなるも...
0
YouTube

文鳥 シルバーイノの「はく」

手乗り文鳥がいます。 名前は、正式名称「白銀」なのですが「はく」と呼んでいます。この写真は冬場、作務衣の袖の中に入ってます。卵を産ませてしまうのでよろしくないようなのですが、袖から出しても出してもなんとしても潜り込んで入ってくるのでやや諦め...
0
スポンサーリンク