
◇アンリアルクエスト2 ~グレイマンからの5つのオーダー~とは?
https://www.unrealengine.com/ja/events/how-to-join-unrealquest2
主催:エピックゲームズジャパン 運営:株式会社ヒストリア
のオンライン参加型イベントです。
グレーボックスで作られたシンプルなゲームのステージを
5日間の課題をクリアしていくことでリッチにしていきます。
まず、挑戦者用のDiscordに参加し、
Unreal Fest開催中の5日間毎日生放送とDiscordでクエストが発表されるのでその課題をこなし、
5日間で出来上がった作品を動画に撮ってYouTubeに投稿する。
そして、Discord内の応募フォームから応募して参加賞を貰おう!
というもの。
◇挑戦者の方はアンリアルクエスト用Discordサーバー

ディスコードに超初心者向けの案内があったのでまずはそこを読んでみることにしました。
・Unreal Engineのインストール
(https://docs.unrealengine.com/4.27/ja/Basics/InstallingUnrealEngine/)
・Epic Games アカウントの作成!
からはじめました。
その後、学習用の動画が用意されているのでとりあえず観る。
英語だ・・・わからん、辛い。
最初の試練でした。
眠気。
ところで「Unreal Engine」ってMacで動くんだろうか?
あ、UE4起動しいひん。
あ〜こりゃ動かないかもしれないなぁ・・・。
OSは10.14.6でストップさせているし、頑張って動画見たけども少しもいじれず終わるのか・・・。
ちょっとだけでも触りたい。
ということで弟のWinを借りようと思ったら「(使っていないから)お昼ならいいよ〜」とのこと。
で、一旦、弟のPCのデータのバックアップ先を用意しようと余っている外付けHDD(320GBと250GB かなり昔のやつで容量少ない。)のデータをどうにかしようとしていたところ、ふと、先ほどの自分の行動を振り返っておりました。
プロジェクトをインストールしようとした際、XCodeがどうとか出ていたことを思い出し、XCodeをどうにかしたところ・・・インストールできました!
もうね、何をどうしたのかよくわからない。とりあえずできました!

やったー!

めっちゃ画面酔いするけれど、あと3日!
ちなみにクエスト内容は追記していこうと思います。
1日目 好きなアセットを配置しよう
2日目 ライティングを全種置こう
3日目 松明を作ろう
4日目 松明に音をつけよう [UE4]超初心者向け!UE4でサウンドを鳴らそう! 
5日目 温かみか冷たさを感じる色味をつくろう
↓
完成したものを撮影してYouTubeに投稿する。
まずは初級を確実にこなせるように頑張ります!

イメージ的にはホラー作れたらいいなっと思うんですけどね・・・技術が追っ付きません。
毎度警告される起動画面。

アセットを配置しようということなので

コイン置いておきます。

コインだけじゃちょっとあれなので箱置いておきます。

ただの箱じゃなぁ・・・ということで消えるテクスチャ。

ライティングを全種置こうということなのでポンっとひとおき。悩んでいる場合ではない。時間がない。

へー・・・。本当だ光っている。

画面の移動方法がまだよくわからない。ポンポンで全景映すとかそういうのないのかな?

松明はもう火が燃えているならそれでいいだろう!

炎どこにあるんだろう???上から見たい。

台座の部分って細くならないかな?

松明に音をつける。音だけヒョイってやったらマップ全体がパチパチいってました。思うところと違う。

あ!なんかできたっぽい。

残すは色味・・・。その前にテクスチャ貼りまくっておくか!

手前もテクスチャ!

ポストプロセスゥ〜と焦りに焦っていたところ・・・ふと範囲か?と思いいじったところ色味が変わりました。





とりあえず提出。12:00〜16:30まで戦っておりました。
アンリアルエンジンのエディターをインストールして3日目ですが実際にソフトに触れたのは5時間くらいだと思います。
とりあえず、自分の使っているMac下では挙動が怪しく、3Dがガッツリ動く環境に憧れました。


 
  
  
  
  

コメント ご意見ご感想お待ちしております!