
Vドラッグで400g118円のヨーグルトを入手して、
水切りヨーグルトにして食べるのにハマっています。
他のヨーグルトではどうなのか?と思い恵とビヒダスでやってみたのですが
あんまり違いがわからなかったので、一定以上なら安さを基準に購入しようと思いました。

曙産業 水切り ヨーグルトメーカー 日本製 ヨーグルトの水切りが簡単にできる 固さの目安になる目盛付き 市販のヨーグルト1パックが丸ごと入る 水切りヨーグルトができる容器 ST-3000
ヨーグルトの水切りが簡単にできる

下村企販 保存容器 ヨーグルトの水切り バット 【日本製】 ステンレスで衛生的 お手入れ簡単 1パック(450g)入る コンパクト 健康 豆腐 野菜 お菓子作り 製菓 39523 燕三条 ギフト プレゼント 贈り物
ヨーグルトの水切りでアレンジ料理ペーパー不要。網の上にそのままヨーグルトを入れて、時間を置けば水が切れる容量450g (市販のプレーンヨーグルト量)がぴったり入る水を切ったヨーグルトはレアチーズのように濃厚になる切った水(ホエー)を飲料や料...
コメント ご意見ご感想お待ちしております!