家族が今年の5月になばなの里に行った際、イルミネーションが終わった後だったらしく、再チャレンジだ!宿泊はやめて日帰りにするとのことでわたしも連れて行ってもらうことにしました。
なばなの里の電飾は見ていませんが、子供の頃に連れて行ってもらったので、
感触としてはもう満足だったのですが、イルミネーションも良い。
個人的に桃太郎が出てきたのが良かったです。
桃太郎・・・いらすとや?と思ってしまいましたがどうなのでしょう?
売店で、はちみつ売ってる印象が強かったのですが、
ディスプレイの規模は縮小されていましたが、今でも同じ配置で売ってました。
記憶通りだと安心しますね。
店名 | なばなの里 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市長島町駒江漆畑270 |
連絡先 | http://www.nagashimaresort.jp/nabana/ |
備考 | ホテル花水木などホテルを予約利用、また、園内のレストランを予約利用するなどで入村料が無料になるようです。 |
なばなの里、20周年らしいです。
一つ一つの花の電球が合間って・・・
光の通路になります。
イルミネーション
せっかくだから、全部撮っときました。音は、ザワザワしてたので著作権フリーの音楽つけときました。
本当は、曲を作りたかったんですけどね。
ループ音で組み合わせた7分のうちの一部が他と被ったようなのでシャクだからその曲は消しておきました。
次回は、ループ音から自分で作ろうと思いましたよ。
0
コメント ご意見ご感想お待ちしております!